日陰のある庭

京都の片隅にて狭くて日の差さない庭で植物を育てています

サンセベリア・ローレンティまでがフニャフニャに……! 根腐れじゃないよ

またやってしまいました。
どうも私は、サンセベリアを育てるのが上手くないみたいです……。

以前、ベランダ(東向き)のサンセベリア・ハーニーがフニャフニャになった記事や動画をアップしたかと思います。
patio-unknown.hatenablog.com

今回の主役は、同じくベランダのサンセベリア・ローレンティです。
このお方!

f:id:patio_unknown:20190731215754j:image

前もちらっと何かの記事でローレンティもフニャフニャしてきたとお伝えしましたが……。

ある日、「調子はどうだ」と、このようにグニャグニャさせていました。

f:id:patio_unknown:20190731215239j:image

そしたら……

すぽっ!!
f:id:patio_unknown:20190731215816j:image

えええー!?
根っこがまったく生えてない!!
そりゃフニャフニャになるよ、水を遣っても吸い上げてないんだもん!

(そもそもグニャグニャして遊ぶなよって話ですが)

 

植え付けたのが……たしか、今年の5月3日。
あれから3ヶ月近くが経とうとしています。

「もしかして根腐れしているのかも……」

なんだったら、ずっとそう思っていました。

根腐れしないよ!
根っこがないからね!!

f:id:patio_unknown:20190731215256j:image

さあ、そこで考えました結果、管理場所を変えることに。

今までは2階のベランダ。
東向きで、ここ数日の酷暑で真昼は40℃近く気温も上がっていたでしょう。
多肉植物に近いとはいえ、さすがのサンセベリアでも熱かろう。

これからは、室内(2階・東向き)で管理します。

実は、室内のサンセベリア・ハーニーはこんなに健康に、順調に育っています。
f:id:patio_unknown:20190731223117j:image

だから私の中で「この場所はサンセベリアに向いているのかもしれない」という結論に至りました。

 

さて。
移動させる前に、植え替えます。

なぜなら、今までの土にはコーヒーかすが入っていて、コバエが発生していたからです。
(なぜコーヒーかすを入れてしまったのか……自分でも謎です)

鉢は、2リットルのペットボトル。
根っこが生えてくるのが見たいのと、フニャフニャしたローレンティを普通の鉢で育てたら倒れるかと思ったからです。
f:id:patio_unknown:20190731215314j:image

スリット鉢をイメージして、線香を使って底の四隅に穴をあけました。


土は、赤玉土鹿沼土・花と野菜の培養土に、ミリオンとマグァンプKを適当に混ぜたものを使います。
f:id:patio_unknown:20190731215856j:image

ほうら、一人でグニャグニャ。

f:id:patio_unknown:20190731215426j:image

見た目はだいぶ悪いですが、しばらくはこちらで生きて行ってもらいましょう。
(割りばしを使って、倒れないように補強中) 

f:id:patio_unknown:20190731215432j:image

そして、この方も同じく室内に移動してもらいました。

ちなみに、グニャグニャしてきたという記事をあげてから結構な月日が経ちますが、まったくと言っていいほど、この方には変化がありません。
生長しなければ、枯れもしない。

(いまさらですが……
死んでないよね? サンセベリアの枯れた状態がよくわからない……)

 

☆☆今回のことは、動画にもしてみました。
良かったら見てね。


サンセベリア・ローレンティまでもフニャフニャに!!再生計画

プライバシーポリシー・免責事項・お問い合わせ