日陰のある庭

京都の片隅にて狭くて日の差さない庭で植物を育てています

ベビーサンローズの剪定と植え替えをした話

GW中に購入した、徒長したベビーサンローズ
ようやく剪定、植え替えが完了しましたので、その写真をあげてみようと思います。

下2枚の写真は、購入時のもの。
じつはこれまでベビーサンローズを知らなかったのですが、見た目から多肉植物だろうと思い、購入してみたのです。
f:id:patio_unknown:20190602232352j:image
f:id:patio_unknown:20190602232346j:image

でもね、多肉植物にしてはブヨブヨしてるし、色もぼんやりしているし、正直なところ気持ち悪い植物だなぁ、というのが最初の印象。
でも、見るからに徒長していたので、これは私が買って救出せねば!という気持ちになりました。
まあ、100円だしね、救出に失敗してもそれはそれで。  

で、剪定しました。

その様子は、動画には撮ったのですが写真は撮っていません。

(動画を編集しようと思ったのですが、ベランダで撮ったものでどうしても洗濯物が入り込むんですよ。
角度を変えろって話ですが、角度を変えたら100均で買った三脚がスマホの重みで倒れましてね、どうしてもその洗濯物が入る角度で撮るしかない。
編集でどうにかしたらいいか、とそのときは思い、撮ったのですが、平たく言いますと、編集でもどうにもなりませんでした。)

というわけで、写真はありませんが、とにかく伸びきっているところを剪定しましたよ。

f:id:patio_unknown:20190602232509j:image

剪定が終わった後、唯一撮った静止画。
花が咲いていたので、その枝だけは残しました。

鉢の右側に転がっているのが、剪定した枝です。
これも挿し木にしようと、切り口を乾かしております。

我が家で唯一、日光がはいる東向きのベランダに置くことにしましょう。

 

その20日後。
ようやく植え替えしようと思い立ちました。

ちなみに、購入してからこの間、一度も水やりをしていません。
f:id:patio_unknown:20190603165500j:image

水をやっていない&日光が当たっているため、葉がしっかりしてきています。
色も肌つやがよくなったためか、以前より鮮やかに見えますよ。

さっそく鉢から取り出すと、根っこが回っております。
f:id:patio_unknown:20190603165630j:image

土は、赤玉土中粒3割、軽石3割、花と野菜の培養土を3割くらい、そこに今回は、「ニームケーキ」という土を1割、入れてみることにしました。 

なぜこの「ニームケーキ」を入れたかというと……

ベビーサンローズはベランダで管理するつもりなのですが、屋外なので害虫が気になるところ。
でも住宅密集地に加え、うちには犬猫もいますし、裏の家の庭によく出没する野良猫が子猫を産んだところだし、殺虫剤はなんとなく使いたくないのです。

そこで調べたところ、殺虫剤の代わりにニームを使用しているガーデナーの方のブログを見付けましてね、効果がどこまであるか分かりませんが、私も試しに使ってみることにしました。
(※ニームそのものには、殺虫効果はありません。虫が嫌がるだけです。人間が嗅いでも臭いからね。)
f:id:patio_unknown:20190603165613j:image

というわけで、植え替え完了。(左の大きな鉢のほう)

最初の画像をもう一度。

f:id:patio_unknown:20190602232352j:plain

ほら、見違えるようにシャキッとした子になりました!

やはり多肉植物の分類になるからでしょうかね、「水は控えめ!日光によく当てる!」がベビーサンローズがきれいに育つポイントだと感じました。

 

ちなみに……。
植え替えから数日後、ニームを使った土に、こんな白いカビのようなものが生えました。

f:id:patio_unknown:20190603181043j:image

これは実は、カビではなく「放線菌」とよばれる、有益な菌だそう。
なんだかんだした理由があって土や植物に良い菌なので、健康に育ってくれるだろうと期待しています。

プライバシーポリシー・免責事項・お問い合わせ